top of page

~夏休み理科なんでも相談~

「採集物の名前を調べる会」

8月23日(

午前10時~午後3時

場所:福知山市児童科学館 2階会議室

イベント案内 「採集物の名前を調べる会~夏休み理科なんでも相談~」

 

「採集物の名前を調べる会~夏休み理科なんでも相談~」を開催します。

 福知山市児童科学館では福知山市自然科学協力員会の協力を得て、採

集物の名前を調べる会~夏休み理科なんでも相談~」を下記のとおり開

催します。

 相談実施日に夏休みの理科の宿題や研究、宇宙(天文)や気象につい

ての疑問点に答えたり、採集された動植物、昆虫、化石、岩石、鉱物な

どの名前を調べたりします。
 皆様のご参加をお待ちしております。

1.日 時:8月23日()午前10時から午後3時

2.場 所:2階会議室

3.申込先:::福知山市児童科学館
      TEL:0773-23-6292、FAX:0773-23-6340
      Eメール:kagakukan@sandanike-kouen.or.jp

      午前9時開館、午後5時閉館(入館は午後4時30分まで)

      当日採集物などを直接持参することもできますが、電話、

      ファックス、Eメールなどで、事前に相談内容について

      お申し込みいただくことをお勧めします
4.申込受付:8月3日(月)~8月22日()まで随時受付

5.その他:受付で相談会に参加する旨お伝え下さい。その場合、入

      館料は無料です。ただし、館内施設を利用される場合は、

      入館料が必要となります。

      (入館料:大人330円、小人160円 )

      なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、

      マスクの着用をお願いします。また、混雑を避けるため、​

​      お時間をいただく場合があります。ご了承ください。

bottom of page